あなたはホームページの運用で、このようなお悩みをお持ちではないですか?
- 管理の対応範囲はどのような作業内容が含まれるのか
- 委託料の相場はどの程度か
- 安い業者と高い業者、様々あるが、費用が違うのは何故だろうか
- どんな業者に委託すればいいのだろう
- 自分で運用できないだろうか
- 「運用」と「管理」の概念の違いは?
この記事では、WEBマーケティング会社であり、ホームページ制作・運用も行っている株式会社アイリーラボがプロの視点から解説します。
結論から言えば、ホームページの更新管理だけが必要で「コスト」と捉えるのであれば、『できるだけ安い管理会社』を選択すれば良いでしょう。
一方、ホームページを改善し売上アップや目標達成をするための「投資」として考えるのであれば、『Webマーケティングの分析から改善策の実行』まで運用支援が対応可能なWebマーケティング会社による「運用」を選択しましょう。
月額数千円で安く更新管理だけするのか、月額数万円以上掛けてホームページに投資していくのか。
自社にとって必要なことは何なのか?
表面的な価格だけで比較するのではなく、本当の意味でより良い選択をしてください。
そのためにも、是非この記事を参考にしてください。
運用と委託管理の違いとは
弊社ではホームページの『運用』と、『管理』は全くの別物として、明確に分けてサービスを提供しています。どのように違うのかを解説します。
管理:特定箇所の更新作業を実施するのみ
管理とは、ホームページのメンテナンス、アップデート、指示があれば画像の入れ替え、文章の修正を行う。
また、WEBサイトやメールサーバー等に関する異常の検知など、健全なWEBサイトを運営するための最低限のタスクとして弊社は捉えています。
運用:お客様の売上・成果を伸ばす支援
運用は、先述した「管理」の内容を前提として、アクセス解析、集客施策の実行、コンバージョン獲得施策など成果を上げるためのコンサルティングをします。
ホームページの管理だけでなく、WEBマーケティングの専門知識が必要になります。
弊社はこのように「管理」と「運用」を明確に分けて考えています。
成果を上げるための正しい運用ができる会社はごく少数
運用と管理を分けて考えている会社はあまり多くありません。
何故なら、世の中のほとんどのWEB制作会社は、作るのが専門であり、Web運用のノウハウが乏しいのが実情で、「管理」が主体です。
売上を上げるための「運用」が出来る制作会社は非常に少数です。
弊社、株式会社アイリーラボは運用を行い、顧客の売上を伸ばしている数少ない会社の一つです。
成果を上げるために本当に大切なのは「運用」
ホームページの管理はどの会社に依頼してもそこまで差はないでしょう。
差が出るのは「運用」の部分です。
正しく運用を行えば、ホームページの集客効果が100だとすると、120にも150にも200にも増やすことが可能です。
管理だけをしている場合、新規顧客を取得できず、時代の流れによって、次第に集客効果が減少して行きます。
制作当初の集客効果が100だとすると、80、60、40…と減っていきます。
新規顧客を取得する為には「運用」をしていくことが重要です。
ホームページ「管理」と「運用」費用の相場について
月額5000円以下
自社でホームページを管理・運用する企業であれば月額5,000円以下のコストで済むでしょう。
外部に委託する費用が掛からない為、最低限のサーバー、ドメイン、SSL費用が月々必要な経費となります。
月額1万〜2万円程度
一般的なホームページ管理の場合はこの価格帯が多いです。
コンテンツ更新や最低限の依頼をしたい企業向けです。
月に数回程度の更新をする場合は、この相場で対応可能です。
中には、ホームページにトラブルがあった際に対応してくれる会社もあります。
ただし、ホームページのアクセスを伸ばしたり、問い合わせを増やすための改善やアドバイスは受けられません。
月額2万〜5万円程度
月額2万〜5万は更新頻度高めな企業向けの価格です。
ホームページの障害対応を手厚くしたい企業におすすめです。
アクセス分析等は含まれますが、本格的なコンサルは受けられない事が多いです。
予算内でどのような作業内容を期待出来るのか、事前に確認しましょう。
運用は月額8万円~数十万円
運用の場合は、ホームページを通した新規顧客獲得や、売上向上のためのアドバイスを受ける事が出来ます。
実際は月額8万円以上から見たほうが良いでしょう。
会社のコンサルティングレベルやマーケティングの支援範囲によって、価格は上がっていきます。
月額20〜30万かかるコンサルティングもあります。
WEB制作とは別に、専門のコンサルティング会社に依頼先を分けている会社も多いです。
全て一貫して同じ会社に依頼したい場合は、Webマーケティングにどの程度知見がある会社なのか事前に調べておくといいでしょう。
ホームページの「管理」の内訳
ホームページ管理費の内訳を紹介していきます。
レンタルサーバー費用
レンタルサーバーはホームページを運営する為、必ず必要になる費用です。
ホームページに文字や画像、映像などの情報を掲載する為に、インターネットの一部の場所をレンタルする必要があります。
そのような場所を「レンタルサーバー」と言います。
レンタルサーバーの相場は、選ぶ種類や使用するサーバーの容量、契約する場所、契約する期間によって金額が大きく異なります。
格安サーバーは月額99円から利用可能ですが、平均的なサーバーの利用料金は月額数百円〜3,000円程度です。
ドメイン費用
ドメインは、URLの一部です。
弊社のURLは、https://www.aily-lab.co.jp/ですが、aily-lab.co.jp の部分がドメインとなります。
ドメイン費用は、種類によって価格が異なります。
.comならば年間1000円弱、.jpは年間3000円ほど。
.co.jpならば年間4000円弱かかります。
ほかにも.netや.infoや.or.jpなど様々なドメインがあります。
新規取得時(登録時)の価格は、1年目は安く設定されている事もあります。
SSL費用
SSLとは、データを暗号化して送受信する仕組みの事です。
SSL化すると、WEBサイトのURLがhttpから、httpsに自動的に変更されます。
最近はほとんどのWEBサイトがSSL化されており、URLはhttpsのものがほとんどです。
【SSL化を行うメリット】
- 通信内容の盗聴防止
- なりすまし防止
- 検索順位の向上
- ページ表示の高速化
- SSL化しないとブラウザに警告表示
その為、特に個人情報を入力させるようなホームページでは必須な費用です。
また、個人情報の入力が無い場合でもビジネスで使用するのであれば、ぜひ導入を検討しましょう。
GoogleでもSSL化を推奨しており、SSLに対応していないホームページは下記のような「保護されていない通信」と判断されて、サイト表示されない場合もあります。
レンタルサーバーによっては、無料でSSLを提供しているサービスもある為、費用を抑えたい場合は活用しましょう。
有料のSSLは、年間数万円が相場です。
最もリーズナブルなドメイン認証は簡単な手続きで行えますが、不特定多数が閲覧するWebサイトには向いていません。
企業が運営するWebサイトをSSL化する場合、安全性の高い実在証明型や、実在証明拡張型がおすすめです。
認証方法 | 認証レベル | 費用相場 |
---|---|---|
ドメイン認証(DV) | 低い | 年間数千円 |
実在証明型(OV) | 中程度 | 年間数万円 |
実在証明拡張型(EV) | 高い | 年間数十万円 |
もしご自身でホームページを運用するならば、かかる費用は以上となります。
管理費用の原価総額は年間1万円ほど
よくあるパターンとして、サーバー代月額500円程度(年間6000円)、ドメイン費用年間4000円、SSL代無料の組み合わせを考えれば、大体年間1万円ほどの原価になります。
一方、WEB制作会社に管理を委託するならば、月額1万~5万(年間12万~60万)となります。
自分で管理する場合よりもかなり高額になりますが、プロに管理してもらえるので万が一の時のセキュリティ面や、異常の検知をしてもらえる安心感があります。
また、プログラムが必要な、複雑な要望にも応えてもらえる技術面での安心感もお金で買うことができます。(あまりに高度な変更は別途費用がかかる場合もあります。)
スポット更新費用(自分で管理する場合)
スポット更新費用は、自身でホームページを管理しているが、どうしても自身で更新ができない場合に、ホームページ制作会社に依頼し更新をしてもらう為の費用です。
更新する時のみ、費用が発生します。
相場例を紹介します。
作業内容 | 作業項目と作業単位 | 費用相場 |
---|---|---|
簡易なテキスト修正 | 1箇所あたり | 1000円~ |
イラスト/文章 | フォント打ち:1ヵ所ライティング:文字単価カットイラスト:1カット図表:1枚地図:1枚Google Map:埋め込み | フォント打ち:1,000円~ライティング:5~10円カットイラスト:5,000円~図表:5,000円~地図:8,000円~Google Map:1万円 |
HTMLページ追加 | テキストページ:1ページビジュアルの多いページ:1ページ | テキスト:1万5,000円ビジュアル:3万円~ |
デザイン | メインビジュアル:1デザインロゴのデザイン:2~3案提案 | メインビジュアル:2万円~企業ロゴ:5万円~その他のロゴ:3万円~ |
写真・画像 | 写真撮影:1枚当たりスキャン:1枚当たりCG加工:1枚当たり画像差替:1ヵ所 | 写真撮影:1,000円~スキャン:1,000円~CG加工:2,000円~画像差替:3,000円~ |
動画 | 動画埋め込み:動画1点動画制作:1本 | 動画埋め込み:5,000円~会社紹介:15万円~インタビュー:5万円~商品・サービス紹介:30万円~ |
バナーやボタン制作 | バナー:1デザインボタン:1ボタン | バナー:1万円~ボタン:4,000円~ |
ビジュアルスライドショー | メインビジュアルメインビジュアル以外 | メインビジュアル:5万円~上記以外:3万円~ |
自分で管理しているが、自分の技術では実現が難しい実装をする場合、プロにスポットで依頼すると上記のような費用がかかります。
また、月額1万円程度の簡単な管理を依頼している場合でも、1万円の範囲以上の高度な技術的な依頼をする場合、上記の表を目安にしてください。
ホームページ「運用」費用の内訳
ホームページの管理に比べ、運用を行ってもらう場合は下記のようなサービスが受けることが出来ます。
詳しく解説していきます。
新規顧客獲得のためのwebマーケティング戦略立案と提案
ホームページを通じて積極的に新規顧客を獲得し、クライアントに指示された通りにするのではなく、こちらからクライアントの売上を伸ばすための戦略を立案し提案します。
クライアント企業の強みや独自資源、競合状況などを徹底分析し、勝つための戦略の立案と実行を行います。
デジタルマーケティングのコンサルタントとして、売上向上の為に顧客と伴走します。
アクセス解析・レポート費用
アクセス分析とレポートにより自社のホームページの弱点を察知し、改善の提案をします。
管理のみの制作会社でもアクセス解析レポートを送ってくれる場合がありますが、その場合はアクセス数やページビューなどの数字が書かれたレポートが送られてくるだけ、ということがほとんどです。
素人には意味が分からず、プロ視点での考察や改善案もないのであまり意味がありません。
「運用」を本格的に行う制作会社ならば、レポートの中身よりも、そこから分かる課題や、具体的な改善案を提案し、実行してくれます。
そして、次回の運用レポート提出の際には、施策のよかった点、悪かった点を分析し、次につなげるべくPDCAを回し、提案してくれます。
SEOなどのコンサルティング費用
顧客獲得の為のキーワード調査や、SEOで検索上位に行くためのコンテンツ制作を提案します。
コンテンツ制作の代行もします。
ホームページをコストとして考えるのであれば管理でも十分ですが、会社の業績を伸ばすための「投資」と考えるならば運用を考えた方が良いです。
実際の所、支払った運用費用以上の成果が期待できます。
月額数千円で安く更新管理だけするのか、月額数万円以上掛けてホームページに投資し、利益をあげていくのか。
自社にとって必要なことは何なのか?
表面的な価格だけで比較するのではなく、本当の意味でより良い選択をしてください。
弊社としては、ただの管理ではなく、運用をして欲しいと考えます。
運用を任せるならば、実績のあるマーケティング型の制作会社を選びましょう。
弊社、株式会社アイリーラボは運用により売上改善の多くの実績がある会社の一つです。
是非、運用先の一つとしてご検討ください。
ホームページの「管理」費用を安くする方法
弊社としては運用をおススメしたいのですが、やはり費用を安く抑えることを重視したい方向けに、費用を安くする方法をお伝えします。
もし「管理」の依頼をする場合は、何もわからないまま、業者の言いなりに契約してしまうと無駄な費用を払うことになる可能性があります。
無駄な費用を払わない為に、自社で出来る対策を紹介します。
また、見積りをもらった際、厳しくチェックしましょう。
レンタルサーバー、ドメインは自社で契約
委託会社は、まとめて月額いくらとなっている場合が多いです。
維持管理費をセットで払っている場合、支払いをやめるとページが見られなくなる可能性があります。
また、保守管理を別の会社に移管するのも難しいです。
こうしたトラブルを避ける為には、レンタルサーバーやドメインは自社で契約し用意するようにしましょう。
更新頻度に合わせた契約
ホームページの内容の更新を委託する場合、月定額定額制のプランと都度払いのスポット契約があります。
更新頻度が少ない場合、更新回数が0だった場合でも月額料金が掛かります。
その為、更新頻度が少ない会社はスポット契約にする、更新頻度の多い会社は定額制にするなど、自社のホームページの更新頻度によって契約をしましょう。
まとめ:ホームページをコストと捉えずに、投資として運用を考えてほしい
この記事ではホームページ運用費用の相場や内訳、委託する業者の決め方を解説しました。
ホームページを使って会社を成長させ利益を出したいと考えるならば、サーバーやドメイン費といった、費用を抑えることを考えて欲しくありません。
ホームページを使って大きな利益を出す為の、投資をするのだ、という考え方をしていただきたいと思います。
この記事を読んだ方に、安物買いの銭失いをしてほしくないと思います。
ただし、費用が高ければ腕の良い制作会社だとも限りません。
その部分を正しく見極めるために、しっかりコミュニケーションをとり、過去の実績も参考にして相手を見極めましょう。
弊社、株式会社アイリーラボは、webマーケティング型の制作会社として本格的なホームページ運用を行っています。
ホームページから新規顧客を獲得したい、売上を伸ばしたい、自社の現状を変えたいという方は、是非当社に運用をお任せ下さい。
投稿者プロフィール
- 主に製造業の企業様を対象に、BtoB特化型のWEBコンサルを行っております。広告運用、SEO、メールマーケティング等のデジタルマーケティングはお任せください。顧客獲得を目的としたWEB制作も行っており、クライアントの売上拡大に貢献しています。
最新の投稿
- コラム2024年10月15日製造業のオンライン・オフライン集客とWeb連携を解説
- コラム2024年10月8日お問い合せが増える!製造業のブランディング5つの方法
- コラム2024年10月4日BtoB製造業ホームページ制作のSEO対策をプロが解説
- コラム2024年9月24日【企業HP担当者必見】ホームページ制作の流れを解説