Webサイト改善コンサル

現状のWebサイトの問題点を分析し、
改善策を提案、実施します

リニューアルだけがWebサイトの改善方法ではありません。
御社の事業を入念にヒアリングし、マーケティング戦略に基づいた施策を実施。
現行サイトの改善による引き合い獲得を実現します。

このサービスの資料をダウンロードする

フォーム入力後、返信メールにてダウンロードURLをお送りします

会社名を入力してください
お名前を入力してください
メールアドレスを正しく入力してください
電話番号を入力してください
同意してください

プライバシーポリシーはこちら

こんな課題を解決するサービスです

  • 現行サイトに問い合わせがほとんどなく、成果が出ていない
  • 従来通りの営業活動に限界を感じている、売上目標を達成するためにWebサイトを活用したい
  • 現行サイトの何が問題なのかが分からず、どう改善すればいいか見当がつかない
  • Webサイトをどう営業活動に活かせばいいか分からない、Webマーケティングのノウハウがない
  • Webサイトをリニューアルしたが成果が出ていない
  • 同業他社がWebサイトで成果を上げている、競合に後れを取りたくない
  • 現在の制作会社では戦略や改善のアドバイスがもらえず、どうすればいいか分からない

Webサイト改善コンサルサービスの特長

– features –

入念なヒアリングと調査分析によるオリジナルのWeb戦略を構築

01

特長
戦略構築に用いるドキュメントサンプル

Webサイトから見込み客を獲得するためには、ただ自社の特長をPRするだけの売り手目線の訴求では成果は見込めません。
当社では、事業内容やターゲット顧客、競合企業の入念なヒアリングと分析に基づいたマーケティング戦略を構築。どんなコンテンツが顧客に刺さり、引き合い獲得に繋がるのか勝ちパターンを見い出し、成果を生み出すWebサイト改善を実施します。

製造業・BtoBサイト改善メソッドによる分析と施策の実施

02

特長

当社独自の改善メソッド(現状分析→課題抽出→方針決定→施策実施)に基づき、現行サイトのボトルネックを特定し、改善策を提案、実施します。
どれだけアクセスを増やしても、お問い合わせや資料請求などの行動(コンバージョン)に繋がらなければ、成果は出ません。
まずはWebサイトの“バケツの穴”を塞ぎ、それから集客を強化することで、集めたアクセスを見込み客に変えていく状態を目指します。
当社はこれまでに10年以上、製造業・BtoB企業のWebサイトの制作・運用を行ってきました。常時40社以上のクライアント企業の運用改善を手がけており、製造業Webサイトの成功パターンを熟知しています。
運用主体で培ってきた知見とノウハウで、成果を生み出すサイト改善を実現します。

集客とコンバージョンの関係

技術ライティングや撮影・イラスト作成などのクリエイティブも一括で対応

03

特長

ページに掲載する文章のライティングや、社内や製品の写真撮影、イラスト作成などのコンテンツ作成も当社がすべて一括で対応いたします。
当社では、いただいた情報をただそのまま掲載するような制作は行っておりません。製造業特有の専門知識が必要となる内容も、入念なヒアリングと調査によって文章化・図解化し、見込み客に伝わる、刺さるコンテンツを制作します。

コンテンツ作成例

リニューアルだけがサイト改善の手段ではありません

– keypoint –

「Webで引き合いを獲得するために現行サイトをリニューアルしよう」そんな考えをお持ちの方は多いかと思います。
しかし、必ずしもリニューアルだけがサイト改善の手段とは限りません。適格なマーケティング戦略に基づいた改善施策を実施することで、部分的なサイト改善・改修でも十分に成果が見込めます。
当社ではこれまでに、他社で制作されたWebサイトの改善という形でご相談をいただき、多くの成果を出してきました。

リニューアルよりも早く・低コストで成果が出せます

サイトのフルリニューアルには時間とコストがかかり、成果が出るまでに半年から一年以上の期間がかかってしまいます。更に言えば、リニューアルによって本当に成果が出るかも実際に公開してみるまでわかりません。
一方、現行サイトの改善・部分最適であれば、短期的に取り組める改善施策から順次取り組んでいき、①施策の実施→②効果検証→③改善のサイクルを回していくことで、時間とコストをかけずに高い確度で成果を出すことができます。

リニューアルとサイト改善の比較

Webサイトの改善・コンサルティングに関する
ご相談はこちら

contact・download

プロジェクトの進め方

– project process –

戦略フェーズ

1ヶ月目~2ヶ月目

1-1.ヒアリング

御社の事業や商材、ターゲットとなる顧客像、競合となる製品・サービスについてヒアリングを行い、顧客に選ばれるための差別化要因など、戦略構築のポイントとなる要素を整理します。

1-2.診断・調査・分析

現行サイトの診断を行い、ボトルネックを特定します。

並行して、事業や商材に関連するキーワードの調査や、競合他社のウェブサイトの分析を行い、検索動向や競合のコンテンツを戦略構築の参考情報として活用していきます。

1-3.戦略構築

これまでにヒアリング、調査した内容を元にWebマーケティング戦略を構築します。

事業、顧客、商材それぞれの特性を元に、顧客の購買プロセスを整理。ターゲット顧客のどのようなコンテンツでどのような訴求を行っていくか、戦略を構築し、改善施策を検討していきます。

施策実施フェーズ

2ヶ月目~

2-1.短期施策の実施

内部SEO対策やお問い合わせフォームの導線見直しなど、短期的に実施可能な施策から進めていきます。
診断の時点で見つかった問題点については、戦略構築より先行して修正を行っていきます。

2-2.中長期施策の実施

新規ページの作成やコンバージョンポイントの追加など、短期施策と並行して中長期施策の準備も進めていきます。
ページの構成案を作成し、打ち合わせをしながら内容を固め、ページ化していきます。
文章のライティングや写真、イラストの作成など、すべて当社で対応いたします。

効果検証・改善フェーズ

4ヶ月目~

アクセスデータやコンバージョンの状況などをチェックし、実施した各種施策の効果を検証します。
検証で得られた情報を元に次の改善施策を検討、実施し改善のサイクルを回すことで、短期間で成果を出すことができます。

よくある質問

– faq –

Q.1 他社で制作したWebサイトの改善をお願いできますか?

まったく問題ありません。当社では、他社様で制作されたサイトの改善で成果を出した実績が多数あります。

Q.2 何に問題があるかわからない。現状の課題を特定したい

無料相談を受け付けています。こちらからお申し込みください。
GAなどのデータを共有いただくことで、より詳細な問題点の診断が可能です。

Q.3 文章や写真はこちらで用意しないといけないのですか?

文章についてはヒアリングの上、すべてこちらでライティングします。
写真についてもカメラマンによる撮影が可能です。

Q.4 費用はどれくらいかかりますか?ランニングコストはかかりますか?

まずはお問い合わせください。
サイト改善施策の実施とあわせて、定期での運用改善コンサルティングもおすすめしています。

Webサイトの改善・コンサルティングに関する
ご相談はこちら

contact・download

アイリーラボのミッション・ビジョン

– vision・mission –

アイリーラボは、製造業とBtoB企業の成功を支えることをミッションとしています。
私たちのビジョンは、戦略的なWebサイト構築とデータ駆動型のマーケティングアプローチを通じて、製造業のデジタルトランスフォーメーションをリードし、クライアント企業の成長と発展を実現することです。
私たちは、単なるWebサイト制作に留まらず、長期的なビジネスパートナーとしてクライアントの成功を共に目指します。

製造業・BtoBマーケティングの
プロフェッショナル

– professional –

アイリーラボは、製造業中小企業での生産技術や生産管理、大手医療機器メーカーの営業など、ものづくりの現場やセールス現場での豊富な経験を有しています。
この実務経験を活かし、製造業とBtoB企業に特化したWebコンサルティングサービスを提供しています。
私たちは、製造業のニーズを深く理解し、それに応じた戦略的なWebサイトの企画制作、公開後のデータ分析による営業活動支援など、BtoBに特化したソリューションを提供しています。
また、Webサイト公開後の運用改善にも重点を置き、継続的なサポートと改善提案を通じて、クライアント企業の事業成果の向上を目指しています。

Webサイトの改善・コンサルティングに関する
ご相談はこちら

contact・download

サービスの紹介資料を
無料でダウンロードいただけます