製造業Webサイト制作
製造業に特化した
売上アップを実現するWebサイトの制作
製造業専門のWeb制作を300社以上手がけてきた知見とノウハウを活かし、問い合わせを獲得し、成果を生み出すWebサイトを制作いたします。
このサービスの資料をダウンロードする
フォーム入力後、返信メールにてダウンロードURLをお送りします

こんな課題を解決するサービスです
- ホームページからのお問い合わせがない
- 依頼している制作会社が製造業に詳しくない
- 自社のニッチで専門的な製品・技術をどうやってPRすればいいかわからない
- ホームページ制作の進め方がわからない。提案をもらいながら制作会社主導で進めてほしい
製造業Webサイト制作サービスの特長
– features –当社は“製造業特化”のホームページ制作会社です
01
特長
当社は2013年の創業以来、10年以上製造業に特化したホームページの製作と運用コンサルティングを手がけてきました。
300社以上の製造業ホームページを制作する中で、製造業のホームページならではの成功パターンを熟知しています。
社内には製造業従事者が在籍。製造業特有の商材(製品・技術)を売るための当社独自のマーケティング戦略構築メソッドにより、売上に貢献するホームページを制作します。
事業と商材の徹底的な理解による御社独自のWeb戦略を構築
02
特長
御社の事業や商材、顧客、競合について徹底的なヒアリングと分析を行い、御社ならではのオーダーメイドのWeb戦略を構築します。
どこのだれに何をどのように売るのか(Where、Who、What、How)、製造業の購買プロセスに基づいたマーケティング戦略により、ホームページからの引き合い獲得を実現します。
~ニッチな製品・技術もわかりやすく訴求~見込み客を惹きつけお問い合わせに導くコンテンツ制作
03
特長ニッチな製品・技術もわかりやすく訴求
製造業の多くは特殊な製品や技術を取り扱うケースが多く、自社の特長をどのように見込み客へPRすればよいかわからないといったご相談をよくいただきます。
当社では、これまでに自社製品を持つメーカー企業はもちろん、金属加工や表面処理といった技術を商材とする企業のホームページも多数手がけ、成果を上げてきました。
ニッチな製品や専門的な技術の紹介も、当社が文章や写真などのコンテンツ制作を行い、お客様には情報提供と確認だけをお願いするため手間やご負担はおかけしません。

当社が主導し、提案ベースによるプロジェクト進行
04
特長
当社の製作では、事業や商材、顧客のヒアリングと理解などの上流工程を1~2カ月かけて入念に行い、「どうすれば売れるか」について、お客様とディスカッションしながら様々な施策やコンテンツを提案しながらプロジェクトを進めていきます。
言われた内容、提示された資料をそのままページ化するような制作はしておりません。

製造業Webサイト成功の秘訣
– success –
Web制作において「ターゲットキーワードで上位表示されている競合サイトを参考にコンテンツを制作する」という方法は、やってしまいがちな失敗の一つです。
キーワードや競合サイトの調査自体は重要です。しかし、競合サイトを参考にするだけでは、表面の戦術部分を真似ただけとなり、差別化もできないため成果に繋がりません。戦術から入るのは部分最適であって全体最適とはならないのです。
競合他社と比較された上で、自社の製品・サービスを選んでいただく、そのためにはマーケティング戦略の構築が重要になります。
下記は、当社のマーケティング戦略構築からコンテンツ設計までの流れを体系化した図となります。

当社のWeb制作では、上流工程である戦略フェーズに時間をかけ、商材やサービス、顧客の理解を徹底的に行います。
事業、顧客、商材について入念なヒアリングを行いそれぞれの特性を把握し、競合企業ではなく自社を選んでいただくためにどんな訴求を行うべきか差別化の要因を見い出し、コンテンツに落とし込んでいくことで、売上を生む、成果につながるホームページを制作しています。
入念な調査と事業理解に基づいた戦略構築
マーケティング戦略の構築にあたり、御社の事業や商材、顧客について徹底的なヒアリングと分析を行います。あわせてキーワード調査や競合分析、現行サイトのアクセス状況といったリサーチも行い、様々な観点から御社独自のマーケティング戦略を構築します。
見込み客の購買プロセスに合わせた集客戦略とストーリー設計
見込み客が自身の抱える課題に対してどのような情報収集を行い、比較検討の上で業者を選定するのか、購買プロセスを整理し、どのように集客すべきか戦略を立てます。
あわせて、集客した見込み客の目線に立った訴求を行い、納得感のあるストーリーをページに落とし込み、見込み客の検討段階に応じた行動(お問い合わせや資料請求)を促すことで、反応率の高いホームページを制作することができます。

商材・業態に合った戦略・売り方
同じ製造業でも、自社製品を持つメーカー企業と、自社製品を持たず、加工技術を提供する企業とでは、戦略、売り方が異なります。
当社がこれまでに蓄積した製造業Webサイトの成功ノウハウに基づき、御社の商材や業態に合わせた戦略を構築します。

製造業のWebサイト制作に関する
ご相談はこちら
contact・download
プロジェクトの進め方
– project process –戦略フェーズ
1ヶ月目~2ヶ月目
1-1.ヒアリング
御社の事業や商材、ターゲットとなる顧客像、競合となる製品・サービスについてヒアリングを行い、顧客に選ばれるための差別化要因など、戦略構築のポイントとなる要素を整理します。
1-2.調査・分析
事業や商材に関連するキーワードの調査や、競合他社のウェブサイトの分析を行い、検索動向や競合のコンテンツを戦略構築の参考情報として活用していきます。
現在運用中のウェブサイトがあれば、アクセス状況や流入キーワードの解析といった現状分析も行います。
1-3.戦略構築
これまでにヒアリング、調査した内容を元にWebマーケティング戦略を構築します。
事業、顧客、商材それぞれの特性を元に、顧客の購買プロセスを整理。ターゲット顧客のどのようなコンテンツでどのような訴求を行っていくか、戦略を構築していきます。
設計フェーズ
3ヶ月目~4ヶ月目
2-1.コンテンツ設計
戦略構築を元にコンテンツの洗い出しを行い、どのような構成で顧客の訴求を行うのかを検討し、“売れるロジック”を作成します。
見込み客の行動を促す接点(コンバージョンポイント)の設計も行い、必要に応じてダウンロード資料の作成なども行います。
2-2.ワイヤーフレーム(ページ構成案)の作成
ページの構成案となるワイヤーフレームを作成します。
“売れるロジック”に基づいた文章のライティングを行い、ページの各所にどのような写真、動画、イラストを掲載するのか設計を行います。
制作フェーズ
5ヶ月目~6ヶ月目
3-1.写真撮影
御社に伺い、社内や工場などの写真撮影を行います。必要に応じて商品をお借りし、当社のスタジオ内にてブツ撮りを行います。
3-2.デザイン作成
ページのデザインを行います。商材やターゲット顧客を想定し、見栄えにこだわるだけでなく、訴求内容の読みやすさや分かりやすさ、コンバージョンポイントの導線など、“売る”ことを第一に考えたデザインに仕上げます。
3-3.コーディング
経験豊富なエンジニアが、ページの読み込み速度、適切な論理構造といった見た目には現れない技術要素にも配慮して実装を行います。
3-4.広告設定
必要に応じて、リスティング広告、SNS広告、ディスプレイ広告などの広告設定を行います。戦略フェーズで分析した顧客像やターゲットキーワードに基づいて出稿キーワードなどの設計を行います。
公開・運用開始
7ヶ月目~
制作したページを公開します。
公開後1~2ヶ月のデータでのアクセス解析を無償で行います。
標準対応サービス
オプション対応
よくある質問
– faq –-
Q1. 本当に成果は出せますか?
- はい、出せます。当社はこれまでに多くの製造業・BtoB企業サイトの制作・運用を手がけ成果を出してきました。
ホームページというモノではなく、売上や引き合い獲得といった成果を提供することにこだわって制作を行います。 -
Q2. 文章はこちらで書かなないといけないのですか?
- 掲載する文章はヒアリングの上、すべてこちらでライティングします。
-
Q3. SEO対策はしてもらえますか?
- はい、キーワード調査や競合分析を行ったうえで、最適なSEO対策を実施します。
-
Q4. 費用はどれくらいかかりますか?
- 費用は制作するページのボリュームによって変動いたします。まずはお問い合わせください。
-
Q5. こちらで行うこと、提供するものは何ですか?
- 確認、修正指示が中心となります。その他、写真素材など使用可能なものは適宜ご提供いただきます。
-
Q6. 制作にはどれくらい時間がかかりますか?
- 5、6ヶ月~が目安になります。サイト規模にもよるため、プロジェクト開始時にスケジュールを提示します。
-
Q7. 制作後のフォローはしてもらえますか?
- ウェブ解析、改善提案の運用コンサルティングを行っています。
-
Q8. 海外向けサイトも制作できますか?
- 可能です。専門用語の多い技術翻訳なども対応いたします。
-
Q9. カタログ・パンフレットなどの紙媒体も可能ですか?
- 可能です。
-
Q10. 動画制作も可能ですか?
- 可能です。
-
Q11. 社内で更新できるようにしたいです。
- 当社では制作にCMS(WordPress)を用いており、制作時にお客様社内で更新したい部分のすりあわせを行い、専門的な知識がなくても更新いただける形で制作いたします。
製造業のWebサイト制作に関する
ご相談はこちら
contact・download
その他サービス
アイリーラボのミッション・ビジョン
– vision・mission –
アイリーラボは、製造業とBtoB企業の成功を支えることをミッションとしています。
私たちのビジョンは、戦略的なWebサイト構築とデータ駆動型のマーケティングアプローチを通じて、製造業のデジタルトランスフォーメーションをリードし、クライアント企業の成長と発展を実現することです。
私たちは、単なるWebサイト制作に留まらず、長期的なビジネスパートナーとしてクライアントの成功を共に目指します。
製造業・BtoBマーケティングの
プロフェッショナル
– professional –
アイリーラボは、製造業中小企業での生産技術や生産管理、大手医療機器メーカーの営業など、ものづくりの現場やセールス現場での豊富な経験を有しています。
この実務経験を活かし、製造業とBtoB企業に特化したWebコンサルティングサービスを提供しています。
私たちは、製造業のニーズを深く理解し、それに応じた戦略的なWebサイトの企画制作、公開後のデータ分析による営業活動支援など、BtoBに特化したソリューションを提供しています。
また、Webサイト公開後の運用改善にも重点を置き、継続的なサポートと改善提案を通じて、クライアント企業の事業成果の向上を目指しています。
製造業のWebサイト制作に関する
ご相談はこちら
contact・download
サービスの紹介資料を
無料でダウンロードいただけます