Webサイト運用代行・コンサルティング
Webサイトの持続的な運用で、
ビジネスの成果を最大化
アクセス解析を通じて得られるデータを活用した改善策の提案はもちろん、コンテンツ作りの提案や制作を含めた継続的な運用を主導し、ビジネス成果を最大化に導きます。
このサービスの資料をダウンロードする
フォーム入力後、返信メールにてダウンロードURLをお送りします

こんな課題を解決するサービスです
- Webサイトの制作後も継続的に成果を上げたい、想定したほどの成果が出なかった
- Webマーケティングに取り組みたいが、何をすればよいか分からない
- 運用のノウハウやリソースがないので、専門家に任せたい
- 今の制作会社はWebサイトの改善提案や運用のノウハウがなく、作業代行しかしてくれない
サービス内容
– business –Web解析・データ分析
Webサイトのトラフィック、ユーザー行動、コンバージョン率などの重要な指標を詳細に分析します。
ただ単に数字を報告するだけでは意味がありませんので、分析を基にウェブサイトのパフォーマンスを向上させるための具体的な改善提案を行い、その施策を実行に移すことで成果に貢献します。

集客
リスティング広告、SEO対策、コンテンツマーケティングを駆使して、お客様のウェブサイトへの集客を最大化します。
事前のリサーチやデータ分析通して、ビジネス目標に合わせたお客様オリジナルの集客戦略を構築します。

コンバージョンアップ施策
Webサイトが最大限の成果を出せるように、
- ・ページ改善
- ・新規ページ作成
- ・CTAの最適化
- ・ダウンロード資料制作

デジタルマーケティングの推進
必要性が生じた場合、デジタルマーケティングの活用を提案します。
マーケティングオートメーションの導入、SFAなどのデジタルツールの活用、ターゲットに合わせたメールマーケティング戦略、そして綿密なリードマネジメントにより、お客様のビジネスに成果をもたらします。

当社のWeb運用代行・運用コンサルティングを受けるメリット
– merit –運用だからこそできる、成果の最大化
Webサイトは作ったら終わりではありません。
放置しておくと情報が古くなり、アクセス数は下がり、コンバージョンの減少に繋がります。
Webサイト公開後にしっかりと効果測定を行い、課題を発見し、改善策を導き、手を打ち、成果を最大化することが、運用コンサルティングサービスを受けるメリットです。
制作だけに満足せずにさらなる成果を目指しましょう。

他社制作のサイトでも効果を出した
実績があります
– business –
現状サイトを改善して成果を出します
他社が制作したWebサイトでも運用コンサルティングが可能で、多くの実績があります。
初めにアクセス解析を元に現状分析をし、ビジネスヒアリング・キーワード調査・競合調査などを通して、診断を行います。
その後、必要な施策に優先順位をつけて実行していくことで、Webサイトからのコンバージョンを最大化に導きます。

プロジェクトの進め方
– project process –アクセス解析・データ分析
アクセス解析やデータ分析をもとに、サイトの課題を抽出します。
また、その課題をクリアするために必要なKPIを設定します。
課題の解決策立案
抽出した課題を解決するための具体的な施策を検討し、優先順位をつけていきます。
Webサイトでの効果測定ができるように、施策ごと改善すべきKPIを定めます。
実行・PDCAサイクル
計画した施策を実行に移し、KPIが達成されるかをモニタリングします。
アクセス解析を元にレポートを作成し、実行した施策の効果測定を行います。
結果はお客様との定期ミーティングで共有し、ミーティングの場で次の手を検討、実行し、PDCAサイクルを回していきます。
よくある質問
– faq –-
Q.1 具体的なコンサルティング内容はどのようなものですか?
- お客様の抱えている課題によって異なりますが、一般的にはアクセス解析やコンバージョンの量と質を分析し、問題点の抽出、改善策の提案と実行(SEO対策のためのコンテンツ作り、ホワイトペーパーの制作、メルマガ配信、UI・UXの調整など)を行います。
-
Q.2 コンサルティングの成果はどのくらいででますか?
- 改善施策の結果がアクセス数の増加に結びつくまでは半年ほどかかることが多いです。一方でページの改修やCTAの導線設計などを整えただけで、すぐにお問い合わせに繋がる場合もありますので、Web集客改善とコンバージョン率改善に分けて対策をする必要があります。
-
Q.3 コンサルティングを受ける際の準備や必要な情報は何ですか?
- Googleアナリティクスなどのアクセス解析ツールの情報や、事業の最終目標(KGI)が明確になっていると目標設定(KPI)が立てやすく、運用がスムーズになります。その他、サーバー情報や、Webサイトの管理情報などもご用意いただきます。
-
Q.4 サービス料金はどのくらいですか?
- Webコンサルティングの内容によって月額費用が異なります。詳しくはこちらの「サービス紹介資料(料金表付き)」で公開しておりますので、是非ダウンロードしてご検討下さい。
-
Q.5 契約期間や最低契約期間はありますか?
- 基本的には最低契約期間を設けておりませんが、成果が出始めるまでに時間がかかるので最低でも1年間は続けていただくことを推奨しています。
その他サービス
アイリーラボのミッション・ビジョン
– vision・mission –
アイリーラボは、製造業とBtoB企業の成功を支えることをミッションとしています。
私たちのビジョンは、戦略的なWebサイト構築とデータ駆動型のマーケティングアプローチを通じて、製造業のデジタルトランスフォーメーションをリードし、クライアント企業の成長と発展を実現することです。
私たちは、単なるWebサイト制作に留まらず、長期的なビジネスパートナーとしてクライアントの成功を共に目指します。
製造業・BtoBマーケティングの
プロフェッショナル
– professional –
アイリーラボは、製造業中小企業での生産技術や生産管理、大手医療機器メーカーの営業など、ものづくりの現場やセールス現場での豊富な経験を有しています。
この実務経験を活かし、製造業とBtoB企業に特化したWebコンサルティングサービスを提供しています。
私たちは、製造業のニーズを深く理解し、それに応じた戦略的なWebサイトの企画制作、公開後のデータ分析による営業活動支援など、BtoBに特化したソリューションを提供しています。
また、Webサイト公開後の運用改善にも重点を置き、継続的なサポートと改善提案を通じて、クライアント企業の事業成果の向上を目指しています。
Web運用代行・運用コンサルティングに関する
ご相談はこちら
contact・download
サービスの紹介資料を
無料でダウンロードいただけます